まだまだコスト
下げられるかもしれません…

最大80%削減する節水システム

コスト削減の方法は様々ありますが…

コスト削減は
"節水対策"
が一番おすすめ!

REASON

節水対策がおすすめな理由

01高い削減効率!

実は、使えば使うほど単価が高くなるのが水道料金。ムダ水を無くして節水することは、大きなコスト削減につながります。水道代が高額な業界の方は特に節水対策を導入することをおすすめします。

02導入は超簡単!

節水は節電対策のように照明器具の切り替えや、新たな省エネ設備に切り替える必要がありません。吐水パイプに節水器具を取り付けるだけ。初期投資や面倒なメンテナンスも不要です。

03リスクがなく確実!

人件費や消耗品の削減は、社員のモチベーション低下を招くリスクがあります。先ずは手軽に、そして、確実に削減できる節水対策がお勧めです。

04水道料金は年々増加傾向

水道使用量の減少とともに、実は水道料金単価は、年々増え続けています。将来への備えとして、節水対策は必要不可欠です。

"スイットシステム"は
最大80%の節水効果!

FEATURE

節水スイットシステムの特徴

効果的に節水をするには、ひとつひとつの水栓を目的や水圧に応じた適正水量に設定することが大切です。スイットシステムでは、150種類以上あるスイットで、多くの水栓に対応し、使用感を損なわずムダ水をカットして、効率よく節水します。年間50~100万円のコスト削減は経営の大きなアドバンテージになります。

高い節水効率

水栓単体で最大80%の節水が可能。独特のスパイラル形状により、高い節水力にもかかわらず重量感ある放水が可能。節水しているとは思わないほど快適な使用感です。

定期メンテナンス

スイットシステムでは、水回りのプロが巡回点検におうかがいし、不備があれば修繕、交換等を行います。したがって、お客様はメンテナンスフリーでご利用いただけます。

節水効果の視える化

使用量を測定して節水効果をレポーティングいたします。レポートではシステムの不備や修繕状況、節水効果を確認することができ、漏水の早期発見や水回りの状態を把握することができます。

一般的な節水対策と
スイットシステムでは
こんなにも違う!!

一般的な節水対策

使い勝手が悪く現場で装置をはずしてしまう。

水栓が交換されたり、修繕によって、装置が紛失している。

節水効果がでてるのか、そうでないかがよくわからない。

スイットシステム
の節水対策

使用状況によって、スイットを変更したり、途中での契約見直しも可能

破損、紛失があれば、新しいスイットを再設置

定期報告があるから節水効果を実感できる!

数年後も
高い節水効果を維持

一般的な節水対策と違い、スイットシステムは定期メンテンナンスを行うことで数年後も高い水道代削減値をキープすることができます。また、メンテナンスを繰り返すことで更に節水効率を高めることができるので、年々削減率が高くなることも珍しくありません。数年後も高い水道代削減値をキープすることができます。

EXAMPLE

導入事例・お客様の声

大型スーパーの事例

某スーパーでは平成22年よりスイットシステムを使用しました。25か所の水栓で、平均6.79L / 分だった流量(既存品)が、スイットシステムの設置により、平均4.81L / 分の流量になりました。(節水率23.3%)。これによる年間削減費は、約600万円になります。

和食レストランの事例

和食レストランE店様は年間350万円の水道料気を支払っていましたが、CSリレーションズの節水スイットシステムを導入したことで、年間200万円まで減らすことに成功しました。節水効果は150万円以上で、削減率は43.8%にも及びます。

PRICE

料金

当社の節水システムは一箇所あたり月額990円です。この料金の中に、節水削減値の測定、定期メンテナンス等のサービスも含まれています。メンテナンスに伺った際は、水道のことはなんでも気軽に聞いてください。水道屋が定期的に来るようなイメージでご利用いただけます。

FLOW

導入までの流れ

QUESTION

よくある質問

Q
メンテナンスはどこでも受けられますか?
A
当社は全国に展開するアメニティネットワークの加盟店。メンテナンスは最寄りの加盟店が行いますので、北海道から沖縄まで全国で対応可能です
Q
節水効果が見られなくなったら、途中解約はできますか?
A
解約可能です。当社は基本的に節水効果を出し続けることが使命と考えております。そのため、販売ではなくレンタルサービスという形態をとっています。
Q
導入後にやらなければいけないことはありますか?
A
ありません。基本的にスイットシステムの設置後は、何もしなくても大丈夫です。気になる点があれば、すぐにお伝えください。担当者がすぐに対応に参ります。
Q
節水バルブの取り付けは営業時間外ですか?
A
1箇所当たりの取り付け時間は凡そ2,3分ですので、営業時間内でも可能です。ただし、ご希望であれば、営業時間外でも対応いたします。
Q
スイットシステムを取付けることで使用感が変わりますか?
A
変わりません。水の使用感はそのままで節水することが可能です。
Q
買取はできますか?
A
スイットシステムは長期間の節水効果を維持するため月契約のみとなっています。買い切りの場合、メンテナンスがされずだんだん節水効効果が無くなってしまうのでおすすめできません。

CONTACT

お問い合わせ

経費削減についてお考えの方は、
まずはお気軽にお問い合わせください。

月曜~金曜 9:00 ~18:00

0120-840-901